商品情報が検索出来ません!
- Qちゃんと売り上げがあるのにAmazon APIが利用出来なくなりました。
- A
PA-APIにはリクエスト上限があるので、それを超えてしまったのかも。
Rinkerなら商品情報の再取得をやめるように設定するといいようです。リクエストの上限は売り上げによって動的に変化します。
リクエスト数の割に売り上げが少ないと早く上限に達します。
不可解な停止
先日、いきなりAmazon APIが利用停止になりました。
30日間売り上げがないと利用出来なくなるのは承知してます。
しかし10日前に売り上げが出てるのに、なぜか使えなくなりました(汗)
また規約が変更されたのかと思ったら、どうもリクエスト数の問題らしい。
PA-APIは一日あたりのリクエスト数に上限があります。
しかも上限は売り上げに応じて動的に変化するそうです。(ややこし…)
なのでリクエスト数の割に売り上げが少ないと停止する事もあるらしい。
あまりアクセスのない零細サイトでも意外と早く上限に達するようです。
PA-APIが使えなくなると…
RinkerでPA-APIが使えなくなるとこのような感じになります。
商品検索が出来なくなりますが、既存の商品リンクに影響はないようです。

Rinkerと同じようにCocoonでもPA-APIを利用して商品を紹介出来ます。
しかしPA-APIが使えなくなるとこのように商品リンクが表示されません。

対策というか予防
Cocoon公式によるとAPIキャッシュを長めに設定するといいようです。
キャッシュによってリクエスト数を抑えられるのでしょうか?
しかし事情が変わったのか、今のCocoonにはAPIキャッシュの設定がありません。
現在設定可能なのは楽天のAPIキャッシュのみです。
Rinkerだと商品情報の再取得をやめると同じ効果が得られるようです。
在庫切れになっても情報が更新されませんが、リクエストは抑えられます。
自分はRinkerを使ってるので、とりあえずここにチェックを入れました。
あとサーバーのcron設定でキャッシュ自動削除の間隔を長くしてみました。

その他の対処法
商品検索は楽天APIでも可能でAmazonのような回数制限もありません。
以前Amazon APIが使えなくなった時はこちらで商品登録しました。
PA-APIに振り回されたくなければアソシエイトリンクを使うのが一番かも。
Amazonアソシエイトツールバーから商品ページのリンクを取得出来ます。
↓商品リンクをショートコードで貼り付けるとこんな感じになります。
楽天やYahoo!にはリンクを張れませんが、商品の紹介は出来ます。
売り上げがそれほどないサイトなら、これが一番無難な気がしました。





※コメントは最大500文字、100回まで送信できます