サブドメインのphp.iniの場所
- Qサブドメインのphp.iniを変更したいんだけど、どこにあるの?
- A
「.user.ini」という名前でサブドメインの直下にあります。
ファイル名の先頭にドットが付くので御注意下さい。これがサブドメインのphp.iniとして機能しています。
.user.iniとは?
メインドメインとは別にサブドメイン用のphp.iniファイルが存在します。
それがサブドメイン直下にある.user.iniで、これがphp.iniとして機能します。
WPをサブドメインの下にインスコすると自動的に作られるようです。
しかしこれがphp.iniの設定を変更する際に問題になります。
鯖のコンパネから操作出来るのはあくまでメインドメインのphp.iniだけです。
そちらを弄ってもサブドメインの.user.iniには設定が反映されません。
.user.iniの変更方法
変更するにはファイルマネージャからサブドメイン直下にある.user.iniを開きます。
中身はphp.iniなのでメインドメインのphp.iniと同じ内容に書き換えるだけです。
サーバーによってはコントロールパネルから.user.iniを操作出来るかもしれません。
しかし私が使ってるXServerではファイルマネージャから操作しないと無理でした。
メインドメインのphp.iniを弄ったらサブドメインの.user.iniも忘れず弄る必要があります。
勝手に更新や同期される事はないので古い設定が残り続け不具合の原因になります。
時々エラーログのチェックを
PHPの設定やバージョンを変更したりすると不具合が発生する事があります。
見た目には普通に動いていてもログには大量のエラーが記録されてる事も(汗)
動作が重くなりアクセス低下にも繋がるのでエラーログは時々チェックした方がいいです。
自分はPHPエラーを解決しようとして.user.iniの問題に気付きました。
メインドメインは直ってもサブドメインはエラーを吐き続けるので、なぜだろうと。
まさかサブドメイン用に別の設定ファイルがあるとは思いませんでした。(^^;
※コメントは最大500文字、100回まで送信できます